【共催】大阪大谷大学博物館 令和7年度春季特別展
大阪大谷大学宗教文化研究センター創設記念「改善美―美で社会を変革する―」のご案内
2025.03.20
この度、龍谷大学ジェンダーと宗教研究センターは、大阪大谷大学が宗教文化研究センターの創設を記念して、大阪大谷大学博物館で開催される、令和7年度春季特別展「改善美―美で社会を変革する―」に共催することになりました。
本特別展では、社会活動家でデザイナーの幾田桃子氏の作品や活動を通じて、持続可能な世界のために、私たちの足元にある課題を学び、体感できる構成となっております。
ご関心のある方はふるってご参加ください。
■特別展情報
会場 大阪大谷大学博物館
開館時間 10:00 ~ 16:00
展示期間 2025年4月2日(水) ~ 6月22日(日)
休館日 日曜日・祝日、および5月2日(金) ~ 6日(火)、5月28日(水)
※ただし、4月29日(火・祝)、5月25日(日)、6月22日(日)は開館
入館料 無料
主催 大阪大谷大学博物館
共催 龍谷大学ジェンダーと宗教研究センター
後援 真宗大谷派、公益財団法人全日本仏教会
■博物館講座
日時 4月12日(土)14:00 ~
会場 大阪大谷大学カトレアホール
講師 幾田桃子氏
演題 「改善美」
※博物館講座のご参加にあたって、申し込みは不要です。
上記の特別展・博物館講座の詳細については、下記の大阪大谷大学のウェブサイトをご確認ください。
▶ https://www.osaka-ohtani.ac.jp/